【中型インコ】ナナイロメキシコインコのデータ・性質・特徴について

今回紹介するのは、中型インコのナナイロメキシコインコです。前回紹介したコガネメキシコインコ(こちら)と似た種類のコニュアです。
コガネメキシコインコについての紹介はこちら
ナナイロメキシコイ ...
【中型インコ】コガネメキシコインコの性質・特徴や鳴き声と値段について

今回は、南米に生息しているインコ、コニュアの中でもひときわ派手な、コガネメキシコインコについて紹介します。
コガネメキシコインコは、クサビオインコ属に属し、全身の大部分が黄金色のインコです。
その見た目は、カラ ...
ALLBIRDS(オールバード)10月号が発売。特集はマメリルハとサザナミインコ

インコ生活では、インターズから出版されていた「オールバード(ALL BIRDS)」が休刊するという情報をお伝えしていました。(オールバード休刊情報の記事はこちら)
そのオールバードですが、休刊前最後の号である2016年10 ...
【中型インコ】ウロコメキシコインコ(ウロコインコ)のデータ・性質・特徴について

今回紹介するのは、ウロコメキシコインコ(ウロコインコ)です。ウロコインコは、南米原産のコニュアの一種です。他の中型インコの比較すると、おとなしく、飼いやすいため、少しずつ人気が高まってきています。
ウロ ...
【小型インコ】ボタンインコの特徴や性格、鳴き声と価格について

前回は、ラブバードのコザクラインコを取り上げました。
ラブバードはコザクラインコ以外にもいくつかの種類があります。
今回は、同じラブバードのボタンインコを紹介したいと思います。
※特徴や性格は個体差 ...
【発売日確定】小鳥のキモチVol4は2016年11月14日に発売!Amazonなどで予約開始

今までインコ生活では、愛鳥家向け雑誌「小鳥のキモチ」が発売されることを受け、情報収集し、逐次お伝えしてきました。
2016年9月24日 「小鳥のキモチ」第4号(vol4)の発行が決定!
2016年10月7日 ...
【小型インコ】サザナミインコの性質・特徴や鳴き声と値段について

今回紹介するのは、近年人気が急上昇しているサザナミインコです。
サザナミインコは、2013年に発行されたコンパニオンバード20号の企画「コンパニオンバード・ランキング」で1位を獲得するなど、注目が高まっている小型のインコで ...
【小型インコ】コザクラインコの性質・特徴や鳴き声と値段について

今回紹介するのは、ラブバードの代表的種類である、コザクラインコです。
セキセイインコやオカメインコと並ぶ人気のインコです。
愛らしい見た目と柔らかな色合いの羽が特徴的で、様々なカラーの色変わりの品種が生まれてい ...
【中型インコ】オカメインコのデータ・性質・特徴について

今回紹介するインコは、インコブームの牽引役ともいえる、オカメインコです。
鳥に詳しくない人でも、インコと聞くと、「あのホッペが赤い」とオカメインコをイメージする人が多いです。他のインコには見られないオレンジ色のチークと冠羽 ...
【小型インコ】セキセイインコの性質・特徴、鳴き声と価格、おしゃべりについて

インコの中でも代表的な種類がセキセイインコです。
一般的にインコと言えば、セキセイインコや、オカメインコを思い浮かべる人が多いと思います。
今回、セキセイインコの特徴や鳴き声の大きさ、おしゃべりについて紹介した ...