初夏のことり万博が2025年5月31日、6月1日に掛川花鳥園で開催!

2025年5月31日(土)、6月1日(日)の2日間、静岡にある掛川花鳥園で初夏のことり万博が開催されます。
毎年冬の2月に開催されていることり万博の夏開催バージョンです。
鳥好きの聖地と言われ愛鳥家に人気の掛川花鳥園に、日本中から鳥クリエイターと鳥グッズが集結します。
ことり万博とは
ことり万博は静岡県掛川市にある掛川花鳥園にて鳥グッズの展示販売する日本最大級の鳥イベントです。
会場である掛川花鳥園は「鳥好きの聖地」ともいわれ、日本だけでなく海外からの人気があります。
海外の旅行客向けの口コミサイト、トリップアドバイザーでも高評価の口コミを獲得し、日本の観光スポットの中でも人気上位です。
掛川花鳥園内にはインコやペンギンなど人気の鳥から、ハシビロコウ、エミュー、猛禽類などが在籍しており、園内で多様な鳥を鑑賞できます。
2017年からことり万博は開催されておりインコ生活も毎年のように参加していますが、毎回多くの来場者で賑わっています。
直近では2025年2月に行われた第8回ことり万博についてもイベント紹介記事を掲載しています。
初夏のことり万博のイベント概要
すでに2025年2月に行われたことり万博が夏にも開催されることになりました。
初夏のことり万博の開催概要は以下の通りです。
- 日時:2025年5月31日(土)10:00~16:00、6月1日日(日)9:00~15:30
- 場所:掛川花鳥園(静岡県掛川市)
- 入場料:大人1500円(掛川花鳥園の入場料のみ)
- 最寄駅:JR掛川駅(南口より徒歩約12分)
- 特徴:80組超の鳥作家が出展!
掛川花鳥園の入場料さえ支払えば、ことり万博のイベントの参加費用はありません。
掛川花鳥園の料金だけで鳥や花の鑑賞と鳥グッズを楽しめるので一石二鳥です。
80組超の鳥作家・クリエイターが出展
2025年の初夏のことり万博には80組を超える鳥作家が出展予定です。
出展する鳥グッズのクリエイター数を見ても、日本最大級の鳥イベントと言えます。
さらに掛川花鳥園は鳥好きの聖地と呼ばれており、そこで開催される初夏のことり万博は鳥好きにはおすすめです。
出品予定の鳥グッズを紹介
初夏のことり万博がまもなく開催ということもあり、鳥作家・クリエイターの方がX(旧Twitter)にて出展予定の鳥グッズをたくさん投稿されています。
ことり万博に出品される鳥グッズの投稿から、インコ生活でいくつかピックアップして紹介します。
出品メモ📝
鳥さん柄のシュシュ🌼#ことり万博#初夏のことり万博pic.twitter.com/d2KUGOetPj— よしの (@yoshikei1) May 28, 2025
羊毛まる鳥
・コガネメキシコインコ
・ナナイロメキシコインコ
・オキナインコ (ノーマル)
・オキナインコ (ブルー)
・オキナインコ (イエロー)
・オキナインコ (モーブ)各7000円#ことり万博#掛川花鳥園#空飛市場pic.twitter.com/EhrtPpNMYb
— ぐーじん【空飛市場】5/31〜6/1初夏のことり万博 (@GU_JIN) May 28, 2025
ポーチはこの5種類です!
当日はごゆっくり見ていってくださると嬉しいです☺️#ことり万博 #初夏のことり万博 #文鳥 #イラスト #絵 #삽화 #クリエイター #絵描きさんと繋がりたい#ゆるいイラストpic.twitter.com/j2fDQZYuol— いつまる。 (@itsumaru7) May 28, 2025
ことり万博、3つ目の作品は【スイカインコ🍉】です。スイカバックは、取り外しガできますが、残念ながら開きません😅
しかし、良い面もあります!100円ショップにある、推し活ポーチにジャストフィットするのです✨
いつでも一緒ですね💕#ことり万博#あみぐるみpic.twitter.com/6yFSGhS7oc— かなメロ_鳥専門あみぐるみ【BirDooL】 (@BirDooL_6227) May 28, 2025
【新作】
『ふくよか文鳥-ぷんぷん-』食べるのが大好きな
ちょっぴりふっくらした文鳥
立派なおしりを上げてお怒りの様子
ご飯を途中で取り上げられたのかも… #木彫り#ことり万博#掛川花鳥園 pic.twitter.com/CkNjqUFV7h— 木彫りのぽっぽ🪵ぽっぽの木彫り屋さん (@warkingpoppo) May 28, 2025
ぜひ、ハッシュタグ「#ことり万博」でX(旧Twitter)やInstagramを検索して欲しい鳥グッズを探してみましょう。
鳥グッズ以外に掛川花鳥園の鳥鑑賞も
掛川花鳥園は鳥好きの聖地として有名で、Googleマップの口コミ評価も高いことに加え、海外旅行者向けのトリップアドバイザーでも人気の観光地です。
掛川花鳥園にはインコやペンギンといった可愛らしい鳥から、フラミンゴなどの水鳥、大型のエミューなど多種多様な鳥たちを間近で観察できます。
各鳥用のおやつが販売されており、それぞれの鳥たちにおやつ体験も可能です。
特にコガネメキシコインコのおやつを購入すると、たくさんのコガネたちが群がってきます。
掛川花鳥園でコガネメキシコインコまみれになることができ、鳥好きにはたまりません。
さらに掛川花鳥園といえば、看板鳥としてハシビロコウのふたばちゃんが人気です。
ハシビロコウは「動かない鳥」として有名ですが、鑑賞していると意外と動いている様子を見ることができます。
掛川花鳥園のバードショーは見応えあり
また、掛川花鳥園には見どころとしてバードショーが開催されています。
インコや猛禽類、ペンギンなど色々な種類の鳥たちがバードショーに出演し、優れたパフォーマンスを披露してくれます。
初夏のことり万博に参加すれば、鳥グッズをゲットできるだけでなく、掛川花鳥園自体も楽しむことができます。
まとめ・終わりに
今回、初夏のことり万博が掛川花鳥園にて2025年5月31日、6月1日の2日間にわたって開催されることを紹介しました。
2025年2月の冬に開催されたことり万博が、初夏のことり万博として4ヶ月ぶりに帰ってきました。
80組を超える鳥作家・クリエイターが鳥好きの聖地である掛川花鳥園に大集合し、色々な鳥グッズを出展する一大鳥イベントです。
さらに掛川花鳥園にいるコガネメキシコインコやペンギン、エミュー、ハシビロコウなどの鳥たちやバードショーも鑑賞できます。
鳥グッズを探したい方はもちろん、色々な鳥を鑑賞したい方は、初夏のことり万博に参加しましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません