酉年☆愛鳥フォトコンテストの結果発表!たくさんのご投票ありがとうございました!

2017年の新春の企画として開催しました、『酉年☆愛鳥フォトコンテスト』は、無事終了いたしました。おかげ様で、たくさんの方々にお写真をご応募いただきました。さらに、今回の鳥フォトコンテストは、ご覧いただいた皆様に投票いただき、優秀賞と ...
鳥フェス神戸が2017年2月11日、12日に開催!

2017年酉年の1月は、東京エリアでは、トリトブ部屋や小鳥の作品展などたくさんの鳥イベントが開催されていました、今度は、関西で鳥イベントが開催されます。「鳥フェス神戸」です。
鳥フェス神戸の概要開催場所:神戸ビアバル食堂73~N ...【あと3日】酉年☆愛鳥フォトコンテストの投票受付中です

現在、インコ生活で開催中の酉年☆愛鳥フォトコンテストですが、投票受付期間が残り3日となりました。
酉年☆愛鳥フォトコンテストの特設投票コーナー!皆様の投票を受付中(2017年1月29日まで)
今回、ご応募いただ ...
「ことり万博」in掛川花鳥園が2月4日、5日に開催!

2月に開催される鳥イベントのお知らせです。今回お伝えする鳥イベントは、「ことり万博」です。今までインコ生活で紹介した鳥イベントとは一味違います。というのも、ことり万博の開催場所が、鳥好きなら一度は聞いたことがある、あの「掛川花鳥園」で ...
インコなどの愛鳥の日光浴まとめ~日光浴の効果と適切な方法・注意点

インコなどの愛鳥の日々のお世話で、定期的に必要な『日光浴』について解説したいと思います。
人間が健康的過ごすためは、日光浴が必要と言われています。それと同じように、インコにも日光浴が必要です。
ただ、間違った日 ...
『小鳥の作品展』(上野・松坂屋)の参加レポート

東京・上野にある松坂屋で、1月20日(金)~24日(火)まで開催されている、鳥グッズ・鳥雑貨を即売のイベント『小鳥の作品展』に参加してきました。どんな商品が発売されていたか、会場の様子はどんな感じだったか、お伝えしたいと思います。
「#とりまみれ」掲載された鳥の種類調査結果~愛鳥家68人の飼い鳥

前回、「#とりまみれ」に掲載された鳥の種類を調査してみました。
愛鳥家の数が多い種類の鳥が何か調査することで、人気の飼い鳥、コンパニオンバードを調べることが目的でした。
「#とりまみれ」掲載の鳥を分析~インスタ ...
「#とりまみれ」掲載の鳥を分析~インスタグラムで人気の鳥は○○だった!

2016年の大晦日、12月31日に発売された、「#とりまみれ」に掲載された鳥の種類を調査してみました。
「#とりまみれ」、には、人気インスタグラマー68人の愛鳥さんが紹介されています。紹介された方々のプロフィール情報に基づ ...
「鳥を識る」刊行記念、細川博昭氏のトークショー&サイン会の参加レポート

昨日は、告知させていただいておりました、「鳥を識る」著者の細川博昭氏の、出版記念のトークショー&サイン会に参加してきました。トークショーではどのような内容がトピックに挙がったのか、細川博昭氏が話した内容を紹介したいと思います。 ...
フクロウカフェの内部告発!フクロウたちの厳しい飼育環境ー改善に向けた署名活動

フクロウカフェの内部告発がSNSなどで話題になっています。フクロウカフェにおけるフクロウたちが置かれた厳しい環境、目を背けたくなるような事実が、内部告発によって明らかになりました。今回、インコ生活でも、この問題について取り上げたいと思 ...