【鳥ニュース】サントリー・オランジーナの新CMにお喋りコミドリコンゴウインコが登場

たまたまテレビを視聴していたら、SUNTORYのオランジーナのCMが流れてきました。このオランジーナのCMになんと、インコが出演していたのを発見しました。
このオランジーナのCMは、『オランジーナ先生』シリーズの最新作で、 ...
ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー(鳥部門)の受賞写真はワカケホンセイインコ~外敵に立ち向かう好戦的な一枚

イギリスのロンドン自然史博物館が主催している、「フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー(Wildlife Photographer of the Year)」(リンク:フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー)は、野生動物のフォトコンテストです ...
2016年10月1日より国内取引規制されたテンニョインコ・ミカヅキインコが規制緩和~国内繁殖個体の譲渡や取引・販売が可能に

2016年10月1日より、テンニョインコ・ミカヅキインコが国際希少野生動植物種に指定されました。
(渡り鳥等保護条約の協定であるオーストラリアが作成している絶滅の恐れがある国外の動植物リストが更新されたため。)
【鳥コラム】「飛行中の鳥が衝突しない理由」:解説③イントロ(導入部)の日本語訳

飛行中の鳥が衝突しない理由について今まで以下のように解説する記事をアップしてきました。
○「飛行中の鳥が衝突しない理由」:論文の日本語訳と解説①要旨
○「飛行中の鳥が衝突しない理由」:解説②論文著者の経歴
小鳥のキモチVol4来週2016年11月14日発売!

学研が出版する『小鳥のキモチVol4』発売日(来週の11/14)がとうとう近づいてきました。ただ、アマゾンなどの通販サイトでは、まだ表紙も表示されておらず、以下の情報しか掲載されていません。
『小鳥のキモチVol4』
ジャパンバードフェスティバル2016in我孫子の2日目参加レポート

2016年11月5日、6日と2日間に渡って開催されたジャパンバードフェスティバルに参加してきましたので、参加レポートを掲載したいと思います。
ジャパンバードフェスティバルとは
ジャパンバードフェステ ...
インコサミット御茶ノ水に参加。海老沢さん講演(インコ飼育本著者)など盛りだくさん

インコサミットは、日本全国で開催されている鳥グッズの販売を行っているイベントです。今までは、物販+鳥モチーフの食事の提供が主でした。しかし、インコサミットin 御茶ノ水は、講演がメインになった今までにないタイプのイベントです。しかも、 ...
【鳥コラム】「飛行中の鳥が衝突しない理由」:解説②論文著者の経歴

前回、「飛行中の鳥が衝突しない理由」の研究結果を発表した、『Strategies for Pre-Emptive Mid-Air Collision Avoidance in Budgerigars』の要旨部分の日本語訳と解説を行いま ...
【鳥コラム】「飛行中の鳥が衝突しない理由」:論文の日本語訳と解説①要旨

前回、飛行中の鳥が向かい側から別の鳥が飛んできても衝突しない理由についての研究結果が発表されたことを紹介しました。
記事はこちら→『【鳥ビア】飛行中の鳥が衝突しない理由~科学者が論文を発表 』
論文はWebで公 ...
【鳥ビア】飛行中の鳥が衝突しない理由~科学者が論文を発表

鳥は自分たちの翼で大空を飛ぶことができます。時には空がたくさんの鳥が飛行していることがありますが、鳥同士が衝突したという話やニュースを聞いたことがありません。
なぜ、鳥同士は飛行中に衝突しないのか、先日、オーストラリアのク ...