鳥カフェがヨウムのお迎え費用を募集したクラウドファンディングに愛鳥家が疑問の声!

2018年10月18日鳥ニュース

鳥カフェがヨウム購入のため、クラウドファンディング実施!生体購入の寄付を募ることに愛鳥家の間で疑問の声

北海道にあるフクロウなどの猛禽類中心の鳥カフェが、クラウドファンディングでヨウムのお迎え費用を募った件が、TwitterなどのSNS上で話題になっています。鳥カフェがクラウドファンディングを実施することはありましたが、生体購入費用で募集するというのは初ケースだと思われます。今回の経緯について紹介したいと思います。

※2018年12月1日追記 取り上げたクラウドファンディングですが、目標金額が達成せず、不成立で終了となりました。

 

北海道の鳥カフェ「福ろうカフェ」がクラウドファンディング

事の発端は、北海道の札幌市内にある鳥カフェ「福ろうカフェ」が2018年10月5日に開始したクラウドファンディングです。

北海道にある「福ろうカフェ」に、新しい家族をお迎えしたい!

フクロウ中心の鳥カフェに新たな種類の鳥として、ヨウムをお迎えするための生体購入費用を集めるため、75万円を目標金額に設定しています。

クラウドファンディングとしては、以下の目的を掲げられています。

私は触ることだけが触れ合いではなく、観ることも触れ合いだと考えており、開業後は、「触る=動物カフェ」という考え方を少しでも変えてもらえるように努力をしています。人が大好きで遊んでほしいという動物もいますが、中にはそうではない動物もいるので、動物のボディランゲージを観察して、動物との関わり方を考るきっかけになるお店になれたらと思っています。

そんなお店で今回、新しいスタッフとしてインコのヨウムをお迎えして、おしゃべり、モノマネ、意味を理解した上での会話などヨウムならではの触れ合いをお客様に楽しんでいただければと思っています。

 

目的がヨウムのお迎え費用なのが問題視

今回のクラウドファンディングで問題視されているのが、クラウドファンディングで集めた資金の用途が、ヨウムの生体購入費用であることです

これまでも鳥カフェや飼い鳥を扱う団体がクラウドファンディングを実施したことはありました。しかし、いずれも移転にかかる費用や、設備費用などでした。それに対し、お店で展示する鳥を購入するためにクラウドファンディングを実施するのは初めてのケースです。生体購入費用の寄付を募ることに対し、「ヨウムの購入費用さえ用意できないのに、食費や医療費など継続してお世話ができるか?」といった批判の声が挙がっています。

また、購入費用として目標金額が75万円に設定されていますが、現在のヨウム購入金額の相場としては、75万円以下で入手もできるとの意見もあり、価格設定にも疑問の声が投げかけられています。

ヨウムの購入費用をクラウドファンディングの寄付で募る

費用について事務局発表(2018年10月19日)

多くの人から疑問の声が挙がった、お迎え費用についてReadyForの事務局から発表がありました。お迎えかかる費用について公開されましたが、当初発表された使用用途だと目標金額と計算が合わない誤ったもののため、訂正版も発表されています。

Readyforクラウドファンディングのヨウムお迎え費用詳細

 

ヨウムはワシントン条約サイテスⅠ類の絶滅危惧種

今回購入しようとしているヨウムは、インコの中でもトップクラスの知能の高さがある鳥です。5歳児に匹敵する知能を持つとの研究結果も報告されています。しかし、それがゆえに非常に人気が高い種類のため、野生のヨウムはペット目的のために捕獲された結果、激減して絶滅危惧種になっています。

2016年に開催されたワシントン条約の会議で、ヨウムを国際取引を禁止する案が可決され、日本でもヨウムの取引が規制されています。譲渡や購入するには、ブリード個体であることの証明と認可が必要です。

ワシントン条約会議でヨウムの国際取引禁止が可決~日本国内での譲渡や販売に登録が必要に

 

Twitter上での愛鳥家の意見を紹介

Twitter上で愛鳥家の方の意見を一通り調査したので、ご紹介します。

多くの投稿・ツイートが、今回のクラウドファンディングを批難・反対する内容でした。福ろうカフェを訪ねたことがある愛鳥家の方も生体購入費用をクラウドファンディングで集めることに疑問を呈していました。

 

(2018年12月1日追記)目標金額未達成で不成立が決定

寄付を募集していた、福ろうカフェのクラウドファンディングですが、締め切りの2018年11月30日に目標金額の75万円が集まりませんでした。今回のクラウドファンディングは、目標金額に達成しなければ、不成立となるタイプだったため、成立しませんでした。

北海道にある「福ろうカフェ」に、新しい家族をお迎えしたい!

クラウドファンディングの問題点が指摘された後、10月18日時点で36%でした。その後、少しずつ支援額が増えていき、最終的には59%、約44万円もの支援金が集まった模様です

 

アフリカ日本協議会によるヨウム保護のクラウドファンディングも

クラウドファンディングには、鳥カフェの購入対象となっているヨウムの絶滅を防ぐための活動支援もあります。

絶滅の危機にあるヨウムを救いたい!|JAPANGIVING

こちらは、ヨウムの原産国の1つであるコンゴ共和国で、アフリカ日本協議会の西原智昭氏を中心に、密猟者に捕らえられたヨウムの野生復帰に取り組んでいます。

このクラウドファンディングを応援することで、寄付金は、密猟者に捕らえられたヨウムの野生復帰のために利用されます。インコ生活も、アフリカ日本協議会の西原氏らのヨウム保護活動を応援するため、クラウドファンディングを活用しています。

ぜひ、ヨウムが絶滅危惧種で、絶滅の危機に瀕していることに加え、こうしたヨウムの保護や絶滅を防ぐための活動が行われていることを知ってもらいたいと考えています。

 

まとめ・終わりに

今回、愛鳥家の間で話題となっている、北海道の鳥カフェが実施しているヨウムの生体購入費用のためのクラウドファンディングを取り上げました。多くの愛鳥家が疑問に思っている通り、鳥たちのための設備ならまだしも、鳥の購入費用をクラウドファンディングで募るのは強い違和感を感じます。

また、ヨウムはワシントン条約(サイテス)で国際取引が規制される絶滅危惧種です。そのようなインコを賢く、お喋り・モノマネが得意だからという理由で鳥カフェがお迎えすることは良いのかと感じます。また、お喋りやモノマネは個体差があり、まったくしない個体もいます。そうした点に過度な期待を抱いて、ヨウムを購入することは危険です。そうしたクラウドファンディングを応援するよりも、ヨウムを絶滅から救おうとしているアフリカ日本協議会の活動を知ってもらいたいです。

鳥カフェのヨウム購入費用を集めるクラウドファンディングは、2018年10月18日時点で目標金額の36%ほど集まっています。今後、目標額の75万円に達するのか、その推移に注目されます。