※閉店済【鳥カフェ】移転直前のことりカフェ表参道の体験レポート!カナヘイコラボも

2018年3月末に閉店し、上野に移転予定のことりカフェ表参道を訪ねてきました。ちょうど「カナヘイの小動物×ことりカフェ」のコラボイベントが開催されており、カナヘイ氏のピスケ&うさぎをモチーフにした、スイーツを堪能してきました。閉店直前 ...
愛鳥フォトコンテスト応募作品がパズル塗り絵に!100均セリアにて3月14日より発売

2017年に複数回にわたって、愛鳥フォトコンテストを開催してきました。その中で第二回愛鳥フォトコンテスト「鳥の正面顔コンテスト」に応募いただいた1枚の写真が、商品担当者の目に留まり、なんとパズル塗り絵のモデルになりました!パズル塗り絵 ...
【鳥カフェ】鳥のいるカフェ谷中本店の体験レポート!猛禽類やインコ・小動物との触れ合い

2018年3月10日に上野にほど近い台東区谷中にオープンした「鳥のいるカフェ本店」を体験してきました。2018年2月末に六本木店を閉店し、移転してきたお店はどんな雰囲気だったのか、さらにお店のシステム・料金や在籍している鳥たちの様子を ...
【鳥ニュース】鳥のいるカフェ六本木移転先が3月10日オープン!新店舗はカフェメニューも

鳥のいるカフェ六本木は、2018年2月28日に営業終了・閉店しました。台東区の移転先の新店舗は3月中旬オープン予定でしたが、鳥のいるカフェ公式SNSから、3月10日にオープンすると発表がありました。新店舗では六本木店にはなかった喫茶・ ...
【鳥本】大型インコ完全飼育が2018年3月9日発売!すずき莉萌氏と小嶋篤史氏が執筆

「大型インコ完全飼育: 飼育、接し方、品種、健康管理のことがよくわかる」が、2018年3月9日に発売されます。大型インコ・オウムを対象としたインコ飼育本で、作者は「オカメインコ完全飼育」を執筆されたすずき莉萌氏です。大型のインコ・オウ ...
環境省「人とペットの災害対策ガイドライン」が改訂!愛鳥家が気を付けたい注意点を解説

2018年2月末に、環境省が策定している、ペットの災害対策ガイドラインを改訂しました。熊本地震で明らかになった人とペットの避難における課題を踏まえた、避難指針が変更となりました。ガイドライン改訂の経緯や、ガイドラインの変更点、愛鳥家が ...
【鳥ニュース】鳥のいるカフェ六本木が閉店し台東区に移転!ことりカフェ上野から徒歩圏

本日2018年2月28日(水)をもって、鳥のいるカフェ六本木が営業を終了します。鳥のいるカフェは、インコやふくろうだけでなく、ハリネズミなども在籍している鳥カフェで、2017年4月11日にオープンしました。1年足らずで閉店となりました ...
【鳥ニュース】ことりカフェ表参道の移転先が台東区上野桜木町に!5月上旬OPEN予定

2018年1月に、ことりカフェ表参道が移転に伴う閉店を発表しました。その際は移転先は未定でしたが、ことりカフェのTwitterで、ことりカフェの移転先が上野になると発表がありました。今のところ4月上旬オープン予定とのことです。新店舗「 ...
【鳥イベント】小鳥のアートフェスタin福岡が2月28日から大丸福岡天神店にて開催!

2018年2月28日から6日間、九州・福岡にある「大丸福岡天神店」にて、鳥グッズイベント「小鳥のアートフェスタin福岡」が開催されます。神戸の鳥カフェ・とりみカフェの梅川さんプロデュースの鳥イベントです。横浜で大盛況だった小鳥のアート ...
インコ用ケージの清掃・殺菌には次亜塩素酸水がオススメ!インコにも安全・安心な消毒液

今回は、次亜塩素酸水という消毒液について紹介します。
次亜塩素酸水は、以前紹介した除菌ウェットティッシュと違い、安全性が高いです。
そのため、ケージや止まり木を清掃する際にオススメの消毒アイテムです。