「インコがおうちにやってきた」が3月11日発売!分かりやすい子ども向けインコ飼育本
インコ飼育本「インコがおうちにやってきた」が2022年3月11日に発売されます。
学研プラスの「動物の飼い方がわかるまんが図鑑」シリーズのインコバージョンで、子どもにも分かりやすくインコの飼い方を解説する一冊です。
インコ飼育本「インコがおうちにやってきた」概要
- 書籍名:インコがおうちにやってきた! (動物の飼い方がわかるまんが図鑑)
- 著者:海老沢和荘(監修)
- 発売日:2022年3月11日
- 出版社:学研プラス
- 価格:1320円
動物との幸せな時間を味わえるシリーズ「動物の飼い方がわかるまんが図鑑」の第5弾です。「インコを飼ってみたい! 」と思っているみなさんがこの本を読んで、自分もインコを飼っているような気分になってもらえるといいなと思っています。もちろん、実際にインコを飼っている人たちにもしっかり役立つ内容です。家庭内でのお世話の分担やインコとのコミュニケーションのとりかた、命をあずかる責任など、子どもたちに伝えたい大切なテーマをきちんと丁寧に取り上げています。
「動物の飼い方がわかるまんが図鑑」シリーズのインコ版
学研プラスでは、「動物の飼い方がわかるまんが図鑑」シリーズをこれまでに出版し、下記のようなペットの生き物を取り上げています。
- ねこがおうちにやってきた! (2017/8/23)
- 犬がおうちにやってきた! (2017/8/23)
- ハムスターがおうちにやってきた! (2018/7/11)
- うさぎがおうちにやってきた! (2018/8/22)
最後にうさぎ版が出版されてから4年近く経過して、第5弾となる「インコがおうちにやってきた!」が出版となりました。
日本一鳥に詳しい横浜小鳥の病院・海老沢和荘先生が監修を担当されています。
マンガでインコ飼育の流れを紹介
「インコがおうちにやってきた!」では、「インコを飼ってみたい! 」という子どもたちの願いを叶えてくれる一冊です。
「動物の飼い方がわかるまんが図鑑」というシリーズの通り、書籍ではインコを飼いたいお子さんが登場し、インコのお迎えやインコの飼育の流れがマンガで描かれています。
マンガ形式でセリフにある漢字にはふりがなが振っているので、子どもにも読みやすいです。
子ども向けでインコの飼育を分かりやすく説明
「インコがおうちにやってきた!」はさきほど紹介したマンガに加え、インコの飼育についても写真をたくさん使ったページで説明しています。
お子さんが「インコを飼いたい」といったときに、インコと約束するチェックポイントが紹介されています。
毎日のお世話やずっとお世話を続けられるか、どれぐらいお金がかかるか、お子さんにも知っておいて欲しいことを学ぶことができます。
その他にもどういった種類のインコが飼いたいか決めるため、インコの特徴と大きさや寿命をまとめたインコ図鑑も掲載されています。
実際にインコを飼うことになったら、どういったインコが自分に合うか、インコ図鑑を使って調べることができて便利です。
家族で一緒にインコの飼い方を学べる
「動物の飼い方がわかるまんが図鑑」シリーズで子ども向けの「インコがおうちにやってきた!」ですが、横浜小鳥の病院・海老沢和荘先生が監修していることもあり、内容は本格的です。
インコがどういった生き物か、子どもだけでなく大人も学ぶことが可能です。
マンガよりも文字は多くなりますが、こちらもすべての漢字にふりがながついているため、小学生以上のお子さんなら読むことができます。
また、一般的なインコ飼育本だと読むのに負担が大きい方にもおすすめです。
Amazonや楽天で予約販売中
「インコがおうちにやってきた!」は2022年3月11日発売予定のため、まだ発売されていません。
すでにネット書店などのAmazonや楽天ブックスでは、予約受付中となっています。
近くに書店がない場合や買いに行くのが面倒な場合に、ネット書店で注文すると便利です。
まとめ・終わりに
今回、2022年3月11日に学研プラスより発売予定の「インコがおうちにやってきた! (動物の飼い方がわかるまんが図鑑)」を紹介しました。
インコを対象とした「動物の飼い方がわかるまんが図鑑」シリーズの第5弾が4年ぶりに発売されます。
マンガとやさしい解説によって、インコを飼うために必要なことをお子さんでも学ぶことができます。
インコ飼育に関する内容も横浜小鳥の病院・海老沢和荘先生が監修しているため、大人でも為になる情報ばかりです。
インコを飼いたいというお子さんがいらっしゃる場合には、ぜひ「インコがおうちにやってきた」で家族みんなでインコの飼い方を学びましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません