【鳥ニュース】雑誌コンパニオンバードが不定期発行に!6月・12月の定期発行から変更に

愛鳥家におなじみの雑誌「コンパニオンバード」が不定期発行に変更になったという情報が話題になっています。
これまでは6月と12月に発売されてきましたが、発売月が不定期になります(休刊ではないようです)。
コンパニ ...
インコの聴覚はどれぐらい?そもそも耳は存在する?

インコなどの飼い鳥の音を聞き取る「聴覚」はどれぐらいなのでしょうか。そもそも鳥類を見ていると、耳にあたる部分がないようにも見えます。
そこで、鳥類の聴覚について調査してみました。
鳥類には「 ...
第8回愛鳥フォトコンテスト【#いいインコの日フォトコンテスト】テーマは「決めポーズ」

愛鳥家の皆様、おまたせしました。令和初の愛鳥フォトコンテストを開催します!
今回、2019年から正式な記念日となった「いい(11月)インコ(15日)の日」を記念し、「#いいインコの日フォトコンテスト」として開催します。テー ...
インコ虐待の坂野嘉彦に動物愛護法違反で罰金20万円の判決!(10/18名古屋簡易裁判所)

2019年10月18日(金)に動物愛護法違反の罪に問われていた坂野嘉彦に対し、名古屋簡易裁判所は求刑通り、罰金20万円の判決を言い渡しました。
約3ヶ月の勾留日数から罰金20万円は、なんと支払ったとみなされることになりまし ...
インコの味覚はどれぐらいグルメ?鳥類の味蕾の数を人間と比較

先日、インコの嗅覚がどれぐらい発達しているか記事で紹介しました。今回は残りの五感の中で、インコの味覚について紹介します。
人間とインコの味覚はどちらがグルメか、比較したいと思います。
※インコの嗅覚に関する記事 ...
インコの嗅覚はどれぐらい?哺乳類と比較して鳥類は嗅覚が未発達

インコなどの飼い鳥の五感の中で、匂いを感じる嗅覚。人間などの哺乳類と比べるとどちらが優れているでしょうか。
今回の鳥類の五感の1つ嗅覚について、解説したいと思います。
人間同様インコにも五感 ...
【追記】新しい愛鳥雑誌「鳥ぐらし」が2019年10月30日に創刊!オカメインコ表紙が目印

2019年10月30日(水)に新しい愛鳥家向けの雑誌「鳥ぐらし」が東京書店から創刊されます。
可愛らしいオカメインコが表紙になっているのが目印です。新しい鳥雑誌がどのような内容か、調査してみました。
※2019 ...
【中型インコ】ダルマインコの性質・特徴や鳴き声と値段について

ダルマインコは、ワカケホンセイインコと同じホンセイインコに分類される中型インコです。
そんなダルマインコについて特徴や、値段、鳴き声の大きさ、おしゃべりについて紹介したいと思います。
※特徴や性格は個体差があり ...
インコの利き目が首かしげのしぐさに影響?左右どちらが利き目か調べる方法

前回、インコの利き足に関する記事を紹介しました。今回、インコの利き目について紹介したいと思います。
普段インコが首をかしげることがよくありますが、その理由はインコの利き目によるものだったのです。
※前回のインコ ...
インコの利き足はどっち?左利き・右利きか調べる方法と愛鳥の利き足調査の結果を紹介

人間にも利き手があるように、インコにも利き手ならぬ利き足があります(インコに手はないため)。
インコの利き足を見分ける方法と、左利き、右利きのどちらが多いか紹介したいと思います。
※2019年10月4日追記 T ...