インコ書籍

認定NPO法人TSUBASA代表の松本壯志が監修した必ず知っておきたいインコのきもち新版が2019年2月23日に発売

2019年2月23日に「必ず知っておきたい インコのきもち 幸せな関係を築く50のポイント 」が発売されました。このインコ飼育本は、2013年に出版された内容を元に、加筆と修正を加えた新版で、飼い鳥のレスキュー団体・認定NPO法人TS ...

2019年2月21日インコお世話

インコが食べられる野草まとめ!緊急時の愛鳥の食事の代用品に

今回は、身の回りに自生している野草の中で、インコなどの愛鳥が食べられる種類の野草を紹介します。普段は、愛鳥用フードや、副食用の野菜が簡単に入手できますが、災害時などには手に入らなくなることがあります。そうした万が一の場合に備え、インコ ...

2019年2月19日インコお世話

インコなどの飼い鳥が食べることができる副食で与えてOKな野菜まとめとオススメ野菜3選

インコなどの愛鳥に副食として与えることができる野菜について紹介したいと思います。

人間が問題なく食べている野菜の中にも飼い鳥にとっては有害なものもあります。

今回、複数のインコ飼育本で与えても問題ないと書かれて ...

2019年2月17日インコお世話,鳥に危険なもの

インコなどの飼い鳥が食べてはいけないNGな食べ物まとめ

人間は日常的に食べている野菜などの食べ物の中にも、飼い鳥が食べると有毒な食材は多数あります。インコ生活の記事でも中毒症状を引き起こす野菜や、与えすぎると体調不良を起こす食材を紹介してきました。今回、そうした飼い鳥が食べてはいけない食べ ...

2019年2月15日インコお世話,鳥に危険なもの

キャベツは飼い鳥が食べて大丈夫か調査。インコに与えすぎると良くない2つの成分を紹介

インコなどの愛鳥の副食として野菜を与えることは推奨されていますが、野菜は何でも与えてよいわけではなく、人間が食べている野菜でも与えてはいけない種類があります。今回、キャベツは愛鳥の副食として与えても問題ないか、調査しました。キャベツに ...

インコお世話,鳥に危険なもの

インコに生豆は有毒!中毒症状を引き起こす原因と与える時の注意点

インコなどの飼い鳥に与えてはいけない食べ物の1つに生の豆類があります。多くの飼育書にも、生豆は与えてはいけないと書かれています。しかし、インコ飼育書では「なぜ、生豆が飼い鳥にとってNGなのか」、その有毒性や理由について明示されていませ ...

鳥スポット,鳥レポート

掛川花鳥園のバードショーまとめ

掛川花鳥園の名物には、園内で暮らしている鳥たちによるバードショーがあります。先日、掛川花鳥園を訪ねた際に観賞したバードショーについて、どんな内容が行われたか紹介したいと思います。

 

掛川花鳥園のバードショ ...

鳥スポット,鳥レポート

静岡県掛川市にある掛川花鳥園の入り口の看板

2019年2月2,3日に掛川花鳥園でことり万博2019が開催されました。ことり万博では鳥グッズを楽しめるだけではなく、掛川花鳥園の鳥たちを鑑賞したり、バードショーを楽しむことができます。今回、掛川花鳥園で鑑賞できる鳥について紹介したい ...

2019年2月3日鳥イベント,鳥レポート

ことり万博2019の会場の様子

2019年2月2日に開幕したことり万博2019に初日参加してきました。会場の掛川花鳥園には全国から多くの鳥好きが集まり大盛況でした。今回、ことり万博のイベントの様子や雰囲気を紹介したいと思います。

※掛川花鳥園についてはこ ...

鳥レポート

Bird Love Watchのメインとなっているセキセイインコと飼い主の巨大木彫り彫刻

2019年1月28日からスタートした、東京・日比谷にある帝国ホテルプラザの「愛でるギャラリー祝」にて開催中の「Bird Love Watch 002 ~鸚哥(インコ)の間~」を訪ねてきました。鳥モチーフの中でも、インコや文鳥を題材にし ...