ネクトン(NEKTON)とは?効果と与え方、保管方法まとめ~愛鳥の栄養状態を改善

愛鳥用のサプリメント・栄養補助食品として有名なのが、ネクトン(NEKTON)シリーズです。
ネクトンは、ドイツ生まれのサプリメントで多くの愛鳥家が使用しています。
ネクトンはどういった鳥用品か、ネクトンの使用方 ...
【鳥ビア】炭鉱のカナリアとは?歴史的由来と意味について

炭鉱のカナリア(英語:Canary in the coal mine)という慣用句があります。
これは、ヨーロッパなどで炭鉱夫が、石炭を採掘する際に、炭鉱に鳥かごに入れたカナリアを持ち込んでいたことに由来します。
ガチャガチャ「ガチムチ鳥」はマッチョ×鳥で見事な筋肉が魅力的【全5種類】

今回は面白いガチャガチャの鳥グッズを紹介したいと思います。そのガチャガチャとは「ガチムチ鳥」というシリーズです。マッチョ×鳥というコンセプトがとても面白く、魅力的なカプセルトイです。
※ガチムチ鳥ですが、2019年3月に続 ...
【鳥ビア】横断歩道・歩行者信号の音楽でカッコーとピヨピヨの鳴き声の違い・理由

歩行者信号が赤から青に変わって、横断歩道を渡る際に、音楽が流れます。元々は、「通りゃんせ」といった曲がよく流れていましたが、最近では、「カッコーカッコー」とカッコウの鳴き声の音楽と、「ピヨピヨ」とヒヨコのような鳴き声の音楽の2種類を聴 ...
愛鳥フォトコンテストVol.5「水浴び」&「首かしげ」開催(締切7月14日)

2018年初の愛鳥フォトコンテストを開催いたします!今回は多くの方にお楽しみいただけるよう、応募テーマを2種類用意しました。ぜひ多くの愛鳥さんのお写真のご応募をお待ちしています。
◆愛鳥フォトコンテスト ...
【鳥イベント】ことりマルシェin秋葉原の初日参加レポート

2018年6月30日に行われた、鳥イベント「ことりマルシェin秋葉原」に参加してきました。梅雨明けの暑い日に、会場には多くの鳥好きの方が来場されていました。今回、ことりマルシェin秋葉原の初日がどんな様子だったか紹介したいと思います。 ...
【鳥本】BIRDSTORYのインコの飼い方図鑑が7月6日発売!飼育法をイラストで解説

2018年7月6日(金)に、BIRDSTORYのインコの飼い方図鑑が、朝日新聞出版から発売されます。鳥マンガ「トリフル」でお馴染みのBIRDSTORYのインコイラストを担当し、可愛らしいイラストをふんだんに使用して、インコの飼い方が解 ...
【鳥本】中型インコ完全飼育が7月3日に発売!ウロコなどのコニュア系、オキナインコが対象

2018年7月3日(火)に、中型インコを対象にした飼育本「中型インコ完全飼育」が発売されます。鳥や小動物の飼い主に人気の完全飼育シリーズです。著者は、「オカメインコ完全飼育」や、「大型インコ完全飼育」を執筆された、すずき莉萌氏です。ウ ...
ことりマルシェin秋葉原が6月30日、7月1日の2日間開催!鳥グッズの福袋も販売

2018年6月30日(土)、7月1日(日)の2日間、秋葉原UDXにて、ことりマルシェが開催されます!様々な鳥作家が出展される予定です。さらに、サイン会があったり、鳥グッズの福袋が販売されるなど楽しみ鳥イベントです。
&nb ...
インコやオウム、文鳥など飼い鳥の人気の変化・変遷まとめ~雑誌コンパニオンバードより

インコやオウム、文鳥などの飼い鳥には、多くの愛鳥家に飼育されている人気の種があります。
雑誌コンパニオンバードでも、何度も飼い鳥の人気ランキングが掲載されてきました。
そこで、どういった種類の飼い鳥が人気だった ...