鳥イベント

鳥フェス札幌2019が9月22日(日)、23日(月・祝)にロイトン札幌にて開催!

2019年9月22日(日)、23日(月・祝)の2日間に渡り、鳥フェス札幌2019がロイトン札幌にて開催されます。

全国各地から鳥グッズのクリエイターが札幌に集結する鳥イベントです。鳥フェス札幌2019がどのようなイベント内 ...

2019年9月18日インコお世話,鳥の病気

インコなどの飼い鳥の骨折で起きやすい事故原因と骨折の対処・予防方法

インコなどの愛鳥のケガに骨折があります。鳥類の骨は空を飛ぶために軽量化されており、骨が折れやすい傾向があります。

そこで、インコの骨折について事故が起こりやすいケースや対処方法、骨折を予防する方法を紹介したいと思います。

インコ種類

ハゴロモインコの幼鳥(バードアンドスモールアニマルフェアにて)

ハゴロモインコは、オーストラリアなどのオセアニア出身のインコです。身体の大部分は明るい緑色の羽に覆われている中、翼に生えている赤色の羽がアクセントになっています。

飼い鳥としては少し珍しい、ハゴロモインコの特徴・サイズやど ...

鳥ガチャ,鳥グッズ

鳥ガチャ「ぴよぱっく」はニワトリとヒヨコが可愛い卵パックを再現したガチャガチャ

インコではありませんが、タマゴのパックをモチーフにした可愛くてリアルな鳥ガチャ「ぴよぱっく」が登場しました。タマゴから孵化したヒヨコとニワトリも登場し、リアルさと可愛さを兼ね備えた鳥ガチャガチャです。

ぴよぱっくがどんな鳥 ...

2019年9月12日鳥メディア

2019年9月15日放送のダーウィンが来た!はハチドリ特集「ハチドリ怪事件 消えた卵とタカの正体」

2019年9月15日(日)の19:30より、NHK総合の「ダーウィンが来た!」ではハチドリが特集されます。北米で暮らすハチドリの巣から卵が一斉に消失する怪事件の謎に迫る放送です。

ダーウィンが来たのハチドリ特集がどのような ...

鳥メディア

9月8日に放送されたNHK総合「ダーウィンが来た」のワカケホンセイインコ特集に賛否両論の声

2019年9月8日(日)の19時半から放送された「ダーウィンが来た!」で、東京で生活するワカケホンセイインコの特集が放送されました。

これまでの他局での放送と異なる報道の捉え方を評価する声がある一方、生態系への影響に対する ...

2019年9月8日インコお世話,鳥グッズ

インコなどの愛鳥用フォージングトイのサイズ別15種類の商品まとめ

前回インコなどの愛鳥のお世話に取り入れられているフォージングを紹介しました。フォージングを取り入れる方法の1つに、フォージングトイがあります。

2019年9月時点で販売されている市販品のフォージングトイについてインコ・オウ ...

2019年9月4日インコお世話

オキナインコ・ノーマルがフォージングトイ「三つの宝箱」でフォージングを楽しんでいる様子

飼い鳥のインコに野生と同じ行動をさせる一つにフォージング(採餌行動)があります。フォージングは飼育下のインコが抱えるストレスや問題行動などに対し、有用であると獣医師の方も推奨しています。

今回、フォージングの意味についての ...

インコ種類

Thumbnail of post image 027

クロガミインコは、南米原産の中型インコです。元々、独立した種でしたが、現在は分類が見直され、クサビオインコ属としてコニュアの1種に分類されました。そんなクロガミインコの特徴・サイズや性格、どのような鳴き声か、販売価格も含め、紹介したい ...

鳥ニュース

ジャングルで暮らすコガネメキシコインコ(南米アマゾンの大火災が発生!災害によるインコなどの動物への影響は?)

2019年8月上旬より、南アメリカ大陸のアマゾンの熱帯雨林で大規模な火災が発生しています。今も消火できておらず、森林の延焼被害が拡大しています。この火災によるアマゾンで暮らす、インコなどの生き物への影響はどれぐらいあるのか調査しました ...