【追記あり】横浜小鳥の病院・院長「海老沢 和荘」先生が読売新聞夕刊『ペットライフ』に短期連載
鳥を専門とする動物病院で有名な、横浜小鳥の病院の医院長である、「海老沢和荘」先生が読売新聞の夕刊の「ペットライフ」の「教えて!」コーナーに2017年1月16日から計4回にわたって短期連載されます。
※記事の後半に、「小鳥と ...
2017年・酉年の鳥グッズ・鳥用品の福袋まとめ~ことりカフェ・鳥のいるカフェ・BIRDMORE・えとぴりかなど
今回、インコ生活で2017年酉年に発売された、鳥関係の福袋情報をまとめてみました。
福袋は、百貨店などでも新年買い求める方が多くいらっしゃる人気の商品ですが、鳥関連も例外ではなく、様々な鳥専門店・ペットショップなどで、鳥グ ...
酉年☆愛鳥フォトコンテスト応募受付中!締切まであと5日~素敵なお写真をお待ちしています!
2017年酉年のインコ生活の初投稿でお知らせしました『酉年☆フォトコンテスト』ですが、現在、愛鳥さんのお写真のご応募を受付中です。
酉年☆愛鳥フォトコンテスト開催(締切1月14日)
す ...
「めっちゃさわれる動物プラザ」はなぜ開催されてしまったか?動物愛護相談センターのチェック体制を調査
先日お伝えした、お台場パレットタウン・ヴィーナスフォートの「めっちゃさわれる動物プラザ」は、SNSの動物愛好家の皆様の力によって、生き物を厳しい温度環境下の展示が中止になりました。
※過去記事
お台場ヴィーナス ...
【2017年版】新年のお楽しみ!鳥のいるカフェの福袋レポート
※本記事は、福袋の内容について言及しています。ネタバレを避けたい方は、ページを閉じていただけますようお願いいたします。
新年のお楽しみといえば、福袋です。家電量販店や百貨店では、開店前から福袋を求めるお客さんの長蛇の列がで ...
「奇跡体験!アンビリバボー」は酉年・新春アニマルスペシャル~様々な鳥の驚きの映像
昨日1月5日に19:00より、フジテレビで「奇跡体験!アンビリバボー」の新春2時間スペシャルが放送されました。
以前、インコ生活で取り上げましたが、今回のアンビリバボーは、酉年を記念したアニマルスペシャルです。番組HPでも ...
ハリネズミ自粛後の「めっちゃさわれる動物プラザ」の現場を実際に確認~生き物たちが苦しむ不適切な環境(開催中止決定)
前回、東京・お台場のパレットタウン・ヴィーナスフォートで開催されていた『めっちゃさわれる動物プラザ』で、寒さに弱いハリネズミの温度管理がされず、冬の屋外で寒さに命の危機に晒されていた問題を取り上げました。
※知らない方は、 ...
お台場ヴィーナスフォートの「めっちゃさわれる動物プラザ」で、ハリネズミなどの寒さに弱い生き物も屋外で不適切な展示(追記あり)
※(追記)今回の触れ合い動物園の生き物の展示は、運営から発表があり、1月3日をもって開催終了になりました!
鳥ニュースではありませんが、生き物に関するものなので、今回取り上げさせていただきました。
...
【鳥ビア】夫婦円満の象徴「オシドリ夫婦」、実は毎年離婚!?~結婚式スピーチで避けるべき衝撃の事実
仲睦まじい夫婦を例えた表現として、「おしどり夫婦」という慣用句があります。おしどりは、鳥の種類で、漢字で書くと、『鴛鴦』と書きます。
2017年酉年の元旦に、NHK特番で掛川花鳥園から生中継がありました。そこに出演していた ...
酉年☆愛鳥フォトコンテスト開催(締切1月14日)
明けましておめでとうございます。「インコ生活」管理人です。昨年はインコ生活をご覧いただき、まことにありがとうございました。本年は酉年ということで、宜しくお願い致します。
早速ですが、ここでお知らせです。
「イン ...