2019年11月16日鳥イベント, 鳥レポート

昨日2019年11月15日は、正式な記念日に登録されて初めての「いいインコの日」でした。

インコ生活ではTwitter投稿キャンペーンで、愛鳥との幸せエピソードの投稿を募集していました。

応募があった愛鳥との幸 ...

2018年12月3日愛鳥フォトコンテスト, 第6回「クリスマス」

2018年2回目の愛鳥フォトコンテストVol.6を開催いたします!年末12月ということで、ふさわしい応募テーマを用意しました。ぜひ多くの愛鳥さんのお写真のご応募をお待ちしています。

※応募期間が終了しましたので、受付は終了 ...

鳥コラム

インコやオウム、文鳥などの飼い鳥には、多くの愛鳥家に飼育されている人気の種があります。雑誌コンパニオンバードでも、何度も飼い鳥の人気ランキングが掲載されてきました。そこで、どういった種類の飼い鳥が人気だったか、過去と現在を比較して人気 ...

2018年3月2日インコお世話, 鳥コラム, 鳥ニュース

2018年2月末に、環境省が策定している、ペットの災害対策ガイドラインを改訂しました。熊本地震で明らかになった人とペットの避難における課題を踏まえた、避難指針が変更となりました。ガイドライン改訂の経緯や、ガイドラインの変更点、愛鳥家が ...

2018年2月15日インコお世話, 鳥に危険なもの

今回は、次亜塩素酸水という消毒液について紹介します。

次亜塩素酸水は、以前紹介した除菌ウェットティッシュと違い、安全性が高いです。

そのため、ケージや止まり木を清掃する際にオススメの消毒アイテムです。

2018年2月5日インコお世話, 鳥に危険なもの

ネイルやマニキュアによる、インコや文鳥などの飼い鳥への影響と危険性について紹介します。多くの女性が、ネイルやマニキュアでオシャレを楽しんでいますが、ネイルやマニキュアで使用する製品には、人間だけでなく、鳥が摂取すると有害な化学物質が含 ...

2017年11月6日インコお世話, 鳥レポート

2017年11月3日(金・祝)に、認定NPO法人TSUBASA主催のバードライフアドバイザー(BLA)2級のスキルアップセミナーを受講してきました。今回のセミナーのテーマは、「ペットロスとうまくつきあおう!」でした。そこで、セミナー講 ...

2017年1月16日愛鳥フォトコンテスト, 第1回「謹賀酉年」

元旦からお伝えしておりました、「酉年☆愛鳥フォトコンテスト」ですが、2017年1月14日に応募を締め切りました。初めてのフォトコンテストでしたが、色々な愛鳥家の皆様からご応募いただきました。今回ご応募いただいた素敵なお写真を紹介します ...

2017年1月15日愛鳥フォトコンテスト, 第1回「謹賀酉年」

昨日14日で、「酉年☆愛鳥フォトコンテスト」のご応募を締め切らせていただきました。

今回の写真コンテストは、インコ生活にとって、初めての試みでした。インコ生活をご覧いただいている愛鳥家の皆様から、素敵な愛鳥さんのお写真を募 ...