【中型インコ】テンニョインコの性質・特徴や鳴き声・おしゃべりについて
テンニョインコは、オーストラリア原産の中型インコです。
淡い色の羽がとても美しく、その華麗さからデンマーク王女の名前を冠したインコです。
そんなテンニョインコの特徴について紹介したいと思います。
※ ...
【鳥好き必見】恐竜が鳥に進化した仕組み「進化発生学入門」の無料オンライン講座が11/4に開講
恐竜から鳥に進化した仕組みを「進化発生学」の観点から考える「進化発生学入門」の無料オンライン講座が2020年11月4日よりgaccoで開講されます。
恐竜と鳥の関係について遺伝子のゲノム配列から解明しようとする、鳥好き・恐 ...
【鳥イベント】鳥フェス札幌2020が10月17,18日にロイトン札幌で開催!インコグッズが北海道に集結
鳥フェスin札幌が2020年10月17、18日の2日間に渡ってロイトン札幌にて開催されます。
様々なインコや文鳥などの鳥グッズが北海道に集結します。
明日から開催される鳥フェス札幌について紹介したいと思います。 ...
【中型インコ】ミカヅキインコの性質・特徴や鳴き声と値段について
ミカヅキインコは、オーストラリア原産の中型インコです。
頭部の黄色い羽と胸元の三日月型の鮮やかな赤い羽が特徴的な、ミカヅキインコについて紹介したいと思います。
※特徴や性格は個体差があります。性別や年齢によって ...
インコのペットロスから立ち直るには?飼い鳥を失った辛い悲しみとの向き合い方
インコなどの愛鳥をお迎えして一緒に過ごしていても、いつか別れの時が来ます。
最愛で家族のような存在であるインコを失った悲しみで、飼い主の方がペットロスに陥るケースも多いです。
今回、ペットロスの解説とペットロス ...
【鳥ビア】インコ含む鳥類はしゃっくりしない!あくびするのにしゃっくりはなぜしない?
人間でも時々止まらなくなる「しゃっくり」。よくしゃっくりを止める方法が話題になります。
インコ・文鳥など飼い鳥たちは、人間と同じようにあくびはするものの、しゃっくりはしません。
しゃっくりをしない理由には、鳥類 ...
インコにパンや炊いたご飯を与えてはいけない!そのうに悪影響も。バードブレッドは?
今回はインコに与えてはいけない食べ物として、パンとごはんについて紹介します。
人間の食べ物である炊いたごはんやパンは有毒性はありませんが、そのうなどの消化器官に悪影響と言われています。
ごはん/パンを飼い鳥が食 ...
天才ヨウムの物語「アレックスと私」文庫版が発売!インコと博士の感動的なノンフィクション
「アレックスと私」の文庫版が2020年10月1日に発売されました。
アイリーン・ペパーバーグ博士が飼っていた天才ヨウム・アレックスとの30年をまとめた感動的なストーリーです。
2010年に単行本として発売された ...
「むぎゅっ鳥」が2021年1月20日発売!可愛すぎてSNSで話題のインコ・文鳥の鳥ガチャ
2021年1月20日(水)に鳥ガチャ「むぎゅっ鳥」がクオリアより発売されます。
可愛いインコや文鳥が食パンにむぎゅっとハグした様子を再現した可愛すぎる鳥ガチャです。
SNSでも大きな話題になった「むぎゅっ鳥」に ...
【レビュー追記】愛鳥家向け雑誌「鳥ぐらしVol2」が発売!エコバック+カレンダーの付録に可愛いインコが盛り沢山
2020年9月26日に愛鳥家向け雑誌「鳥ぐらしVol2」が東京書店より発売されました。
2019年10月に創刊され、好評だった鳥ぐらしの第2号です。
今回もたくさんの愛鳥の写真が紙面に掲載されており、さらに20 ...