(放送後追記)5月12日のNHK「沼にハマって聞いてみた」で小鳥沼を特集!インコグッズや鳥カフェを紹介

2020年5月12日(火)に放送予定のNHK・Eテレ「沼にハマって聞いてみた」で、鳥が特集されます!
「声もしぐさもキュート!小鳥沼」というタイトルで、鳥グッズや鳥カフェの紹介や、SNSで人気の愛鳥家の方が紹介されます。
【放送後追記】4月19日のダーウィンが来たはジェンツーペンギン!荒野をペンギンがなぜ走る?

2020年4月19日(日)のNHK・ダーウィンが来たは、ジェンツーペンギンが特集されます。
歩くイメージの強いペンギンですが、ジェンツーペンギンは高い運動能力をもち、荒野を走るという特徴を持っています。
ダーウ ...
【放送後追記】3月29日のダーウィンが来たはヒレアシトウネン!干満差世界一の湾に200万羽が集結

2020年3月29日(日)のダーウィンが来たはヒレアシトウネンが特集されます。
北米の干満差世界一と言われるファンディ湾に渡り鳥としてやってくる200万羽のヒレアシトウネンに密着します。
ダーウィンが来た第63 ...
【放送後追記】3月15日のダーウィンが来たはシジュウカラ!鳥類屈指の言語能力で都会に進出?

2020年3月15日(日)のダーウィンが来たはシジュウカラが特集されます。
3/1のムクドリ、3/8のハサミアジサシに続き、三週連続で鳥が取り上げられます。
ダーウィンが来た第635回の「都会に進出!森の小鳥シ ...
【放送後追記】3月8日のダーウィンが来たはハサミアジサシ特集~不思議な形のクチバシの謎に迫る!

2020年3月8日のダーウィンが来た!は、ハサミアジサシが取り上げられます。
3/1のムクドリ特集に続き、2週連続の鳥特集です。
ダーウィンが来た第634回のハサミアジサシ特集「ヘンテコすぎる 謎のクチバシ!」 ...
【放送後追記】3月1日のダーウィンが来たは「大群こそ生きる道!ムクドリ」で都会のムクドリ特集

2020年3月1日(日)にNHK総合で放送予定の「ダーウィンが来た」でムクドリが取り上げられます。
「大群こそ生きる道!ムクドリ」というタイトルで、都会でたくさんの群れで生活するムクドリに密着し、その秘密に迫ります。
【放送後追記】1月26日の「ダーウィンが来た」はオシドリの子育て特集~沢山のヒナを都会で育児

2020年1月26日(日)にNHK総合で放送予定の「ダーウィンが来た」でオシドリの子育てが取り上げられます。
「オシドリ母さん 街の緑に生きる」というタイトルで、北海道の札幌でヒナを育てるオシドリに密着します。
【放送後追記】9月29日のダーウィンが来たは「爆走鳥!ロードランナー」でオオミチバシリ特集!

2019年9月29日(日)19:30よりNHK総合・ダーウィンが来た!「爆走鳥!ロードランナー」が放送されます。ロードランナーの回は以前8月4日に放送予定でしたが、東北地方で発生した地震の影響で延期になっていました。
今回 ...
【放送後追記】9月15日のダーウィンが来た!はハチドリ特集!巣から卵が一斉に消えた?

2019年9月15日(日)の19:30より、NHK総合の「ダーウィンが来た!」ではハチドリが特集されます。北米で暮らすハチドリの巣から卵が一斉に消失する怪事件の謎に迫る放送です。
ダーウィンが来たのハチドリ特集がどのような ...
9月8日の「ダーウィンが来た」ワカケホンセイインコ特集に賛否両論の声

2019年9月8日(日)の19時半から放送された「ダーウィンが来た!」で、東京で生活するワカケホンセイインコの特集が放送されました。
これまでの他局での放送と異なる報道の捉え方を評価する声がある一方、生態系への影響に対する ...