【中型インコ】ビセイインコの性質・特徴や鳴き声と値段について

ビセイインコは、オーストラリア原産の中型インコです。名前が示す通り、ビセイインコは非常に美しい鳴き声が特徴的です。そんなビセイインコの特徴、サイズや性格、どのような鳴き声か、販売価格について紹介したいと思います。
※特徴や ...
愛鳥週間(バードウィーク)とは?5月10~16日に制定された由来・歴史と目的

毎年GWが終わった5月10日~16日は、愛鳥週間(バードウィーク)です。この愛鳥週間は、日本におけるて野鳥保護思想普及を目的に制定されました。そんな愛鳥週間がいつ、どういった経緯で制定されたか、解説していきたいと思います。
【小型インコ】アキクサインコの性質・特徴や鳴き声と値段について

アキクサインコは、オーストラリア原産の小型サイズのインコです。英名は「Bourke’s Parrot」と言い、インコでは珍しいピンク色の羽が生えています。品種改良によって、ピンク色の羽に覆われたルビノーやローズは、愛鳥家の ...
埼玉のNPO法人小鳥レスキュー会が愛鳥週間チャリティーイベント「鳥よ、天まで」開催

2019年5月11、12日の2日間に渡って、埼玉のNPO法人「小鳥レスキュー会」が愛鳥週間チャリティーイベント「鳥よ、天まで」を開催します。小鳥レスキュー会が活動している「放置ペットの現状」を伝えるイベントです。どのようなイベント内容 ...
【設置場所追記】鳥ガチャ「ハトカー2」はハトの動きを忠実に再現したプルパックカー!鳩好きにオススメ

鳩をモチーフにした鳥ガチャ「ハトカー2」が2019年5月中旬に発売されます。ハトカーはプルパックカーで走る際に、ハトの首の動きを忠実に再現したクオリティーの高さが魅力的です。フルコンプリート目指し、何回もガチャを回してしまいました。
【結果発表】「#平成のベスト愛鳥」たくさんのご応募ありがとうございました!

2019年4月14日より平成最後の愛鳥フォトコンテスト「#平成のベスト愛鳥」の応募を開始しましたが、たくさんの方々から素敵な愛鳥写真をご応募いただきました。
ご応募下さいました皆様、本当にありがとうございました。審査員によ ...
【中型インコ】ナナクサインコの性質・特徴や鳴き声と値段について

ナナクサインコは、オーストラリアやタスマニア原産の中型サイズのインコです。英名は「Eastern rosella」と言い、日本でも古くから飼育されていて、非常に鮮やかで綺麗な色の羽が特徴的なインコです。ナナクサインコの特徴、サイズや性 ...
【設置場所追記】鳥ガチャ「THE BIRD色んなポーチコレクション」はかわいいインコがプリント!全6種

「THE BIRD 色んなポーチセレクション」という新しい鳥ガチャを発見しました。サザナミインコやセキセイインコなどの可愛いインコがプリントされたポーチです。どんな鳥ガチャなのか、戦利品も含め紹介したいと思います。
※20 ...
バーダー5月号の書評レポート~野生インコのAR動画が感動的!青い鳥特集・野鳥史など充実

2019年4月16日に文一総合出版より、バードウォッチャー向け雑誌BIRDER(バーダー)5月号が発売されました。インコ写真家・岡本勇太さん15万羽の野生のセキセイインコの大群に遭遇した特別掲載やARアプリによる動画がありました。さら ...
鳥にやさしいバードフレンドリーコーヒーとは?その定義と認証された購入可能な珈琲を紹介

鳥にやさしいバードフレンドリーコーヒーというのをご存知でしょうか?
通常のコーヒーとは異なり、渡り鳥の生息地を増やす栽培方法によって生産されたコーヒーです。
バードフレンドリーコーヒーの意味や歴史、認証を受けた ...