日テレ「I LOVE みんなの動物園」で鎖で繋がれたモモイロインコが紹介!動物虐待の声も

2021年1月23日(土)に放送された日本テレビ系列「I LOVE みんなの動物園」で、モモイロインコが鎖に縛られて飼育されている様子が紹介されました。
通常では考えられないインコ(オウム)を鎖でつなげて飼育する様子に、愛 ...
【追記】フジテレビ「川柳四天王」でインコを空に放つ不適切な川柳が出題!愛鳥家から抗議の声

フジテレビ系列で2021年1月5日に放送された「川柳四天王復活!新春SP」で紹介された、インコに関する不適切な川柳が波紋を呼んでいます。
インコを空に放つという動物遺棄の犯罪行為を助長するような川柳に、多くの愛鳥家から抗議 ...
【鳥ニュース】イタリア・ローマでムクドリが大量死。花火や爆竹によるショック死の可能性

日本ではあまり報じられていませんが、イタリアのローマで何百羽ものムクドリが死亡していると海外のニュースサイトで報じられています。
ムクドリが大量死した原因は断定できていないものの、大晦日に開催された花火による影響の可能性が ...
11月15日はいいインコの日!記念日登録したセキセイ株式会社によるキャンペーンも

11月15日は、待ちに待ったインコ好きのための記念日「いいインコの日」です。
2018年末に正式な記念日として登録されて、2019年か日本記念日協会に登録された記念日になりました。
インコ愛鳥家にとってはインコ ...
鳥フェス横浜が2020年10/31,11/1に開催!愛鳥家向けセミナーやワークショップも

鳥フェス in 横浜2020が10月31日、11月1日の2日間に渡ってハウスクエア横浜にて開催されます!
1月にも同じ会場で開催されましたが、2度目となる今回も、鳥グッズの出展だけでなく、セミナーやワークショップも行われま ...
身体半分がオス、もう半分がメスの小鳥「ムネアカイカル」がアメリカで発見!

アメリカのペンシルバニア州自然保護区で、身体の半分がオス、もう半分がメスである小鳥が発見されました。
雌雄モザイクのハーフサイダーと呼ばれる鳥が自然保護区で見つかったのは15年ぶりという、とてもめずらしい事例です。 ...
【鳥好き必見】恐竜が鳥に進化した仕組み「進化発生学入門」の無料オンライン講座が11/4に開講

恐竜から鳥に進化した仕組みを「進化発生学」の観点から考える「進化発生学入門」の無料オンライン講座が2020年11月4日よりgaccoで開講されます。
恐竜と鳥の関係について遺伝子のゲノム配列から解明しようとする、鳥好き・恐 ...
小鳥のアートフェスタin横浜が本日8/26から京急百貨店上大岡で開催!インコグッズ約5万点出展

本日、2020年8月26日より横浜にある京急百貨店上大岡店にて、小鳥のアートフェスタin横浜が開幕しました。
毎年、京急百貨店上大岡店にて開催され、今年で8回目となります。
第8回目となる小鳥のアートフェスタi ...
どうぶつ基金のフォトコンテストに野鳥を狩る猫写真が掲載され批判の声!(事務局が応募作を承認)

公益財団法人どうぶつ基金が主催する「いのちつないだワンニャン写真コンテスト2020」に、野鳥を狩った地域猫の写真が応募作品として掲載されたことが話題になっています。
応募写真は事務局が承認した上で、HPやSNSでも掲載され ...
緊急事態宣言解除後の鳥カフェの営業再開状況まとめ(東京・大阪・埼玉・神戸)

東京・大阪を含めた全国で、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されました。
緊急事態宣言解除を受け、自粛・休業していた鳥カフェも、少しずつ営業再開を発表しています。
緊急事態宣言が解除されたあとの鳥カフェ ...