鳥イベント, 鳥スポット, 鳥レポート

2023年2月4日にスタートした第6回ことり万博に参加してきました。

掛川花鳥園に多くの鳥好きが集まり、ことり万博が延期や中止になる前と同じぐらいの盛り上がりを見せていました。

ことり万博2023に出展されてい ...

2022年7月3日鳥イベント, 鳥レポート

2022年6月29日より小田急新宿本館でスタートした「新宿ことり博」に参加してきました。

猛暑となった週末の7月2日(土)でしたが、それにも関わらず、鳥好きの方々がたくさんことり博を訪ねられ、会場は大賑わいでした。 ...

2022年4月11日鳥イベント, 鳥グッズ, 鳥レポート

2022年4月に開催された第5回ことり万博RETURNSの前期2日目に参加してきました。

ことり万博ではステキな鳥グッズが多数出展されているとともに、掛川花鳥園で様々な鳥たちやバードショーを鑑賞してきました。

...

2022年4月9日鳥イベント, 鳥レポート

第5回ことり万博RETURNSが2022年4月9日に開幕しました。

2022年のことり万博は前期と後期の2回開催で、前期の初日は参加することができませんでした。

そこで、ことり万博の初日がどのような様子だったか ...

2022年1月19日鳥ニュース, 鳥レポート

ワカケホンセイインコの野生化を取り上げるテレビニュースが増えています。

しかし、中には調査などは行われずに在来種への影響や騒音、フン害などの恐怖を煽る内容で報じられています。

できるだけ調査・研究に基づく情報を ...

鳥レポート

2021年10月31日(日)に衆議院選挙の投開票が行われます。

新型コロナウイルス感染拡大後、始めての国政選挙となります。

そこで、各政党の動物愛護に関する政策や公約(マニュフェスト)がどうなっているか、政党の ...

インコ書籍, 鳥レポート

2021年3月17日に「うちの鳥の老いじたく」著者の細川博昭氏の新刊、「長生きする鳥の育てかた」が発売されました。

横浜小鳥の病院・海老沢和荘先生も協力され、インコや文鳥などの飼い鳥を育てる上で、寿命を縮める飼い方、寿命を ...

鳥レポート

ことりサミットが2020年12月18日から24日までの7日間に渡って、池袋の東武百貨店にて開催されました。

実際にことりサミットに参加しましたが、年末の忙しい時期ながら、鳥グッズがたくさん出展されていて盛況でした。 ...

2020年12月24日鳥イベント, 鳥レポート

ことりマーケットin Shibuyaが2020年12月22日から27日の6日間に渡って西武渋谷店A館にて開催されています。

クリスマスにピッタリな鳥グッズや新年先取りの福袋などが出展され、さらに話題の鳥ガチャ「むぎゅっ鳥」 ...

鳥カフェ, 鳥スポット, 鳥レポート

東京・巣鴨にあることりカフェ巣鴨が2020年2月20日(木)に閉店します。

閉店する前にお店にいるフィンチたちを鑑賞するため、ことりカフェ巣鴨を訪ねてみました。

 

ことりカフェ巣鴨はフィンチ中 ...