おっさんずナイト@ことりカフェ上野の参加レポート!インコカレーを食べ参加者と交流

2019年8月23日(金)に、夜のことりカフェ上野本店で開催された「おっさんずナイト」というイベントに参加してきました。イベントには鳥好きの方が集まり、いんこKITCHENさんによるインコカレーやインコスイーツを堪能し、交流を楽しみま ...
チコちゃんに叱られるで「なぜ鳥は卵を温める?」が紹介!抱卵の理由に疑問の声も

2019年8月23日19:30より放送されたNHK総合「チコちゃんに叱られる」で、「なぜ鳥は卵を温めるの?」というチコちゃんの疑問が取り上げられました。
鳥が生んだ卵を温める理由についての放送内容と専門家の解答について紹介 ...
【追記】福岡のバードセンター朝倉で大型インコの盗難が発生!ヨウムやボウシインコなど被害

2019年8月19日に、福岡にある小鳥の繁殖を専門としたブリーダー「バードセンター朝倉」で、大型インコが盗まれるという事件が発生しました。残念ながらまだ犯人は捕まっていません。
情報の拡散と注意喚起のため、今回発生したイン ...
【小型インコ】ハツハナインコの性質・特徴や鳴き声と値段について

ハツハナインコは、アフリカ大陸が原産地のラブバードの仲間で、サイズが最も大きいです。同じラブバードのコザクラインコやボタンインコと比較すると、ペットショップでもあまり見かけない種類のインコです。
そんなハツハナインコのサイ ...
【小型インコ】ワカナインコの性質・特徴や鳴き声と値段について

ワカナインコは、オーストラリア原産のキキョウインコ属に分類される小型インコです。あまりペットショップやインコ専門店でも見かける機会が少ない珍しい種類のインコです。
そんなワカナインコのサイズなどの特徴、どのような鳴き声か、 ...
【中型インコ】ミミグロボウシインコの性質・特徴や鳴き声と値段について

今日はペットショップでも見かけることが珍しいミミグロボウシインコについて紹介したいと思います。バード&スモールアニマルフェアで展示されていたのを見かけたので、ミミグロボウシインコがどのような特徴で、鳴き声やお迎え価格などを調査してみま ...
第16回バード&スモールアニマルフェア2019の参加レポート

2019年8月3日(土)、4日(日)の2日間にわたって平和島の東京流通センターで開催された、バード&スモールアニマルフェアに参加してきました。毎年恒例の黒瀬ペットフードのシード100円詰め放題サービスや、セミナー、企業ブースの出展、イ ...
【第2回公判10/9】インコ虐待犯・坂野嘉彦への厳罰を求める署名活動にご協力ください!

2019年7月に名古屋市でインコを虐待した動物愛護法違反で逮捕された坂野嘉彦に対し、厳罰を求める署名活動が行われています。ぜひ多くの人々の声を名古屋にある裁判所に届けるため、署名活動を紹介したいと思います。
※坂野嘉彦の公 ...
【鳥ニュース】7/30発売「週刊女性」にインコ虐待犯・坂野嘉彦の特集記事が掲載!

2019年7月30日(火)発売の雑誌「週刊女性」に、7月18日に名古屋でインコを虐待したとして動物愛護法違反の罪で逮捕された坂野嘉彦氏の記事が掲載されます。週刊誌が非道なインコ虐待犯について取り上げてくれました。インコ生活も記者の方か ...
掛川花鳥園で池田はなえ氏のハシビロコウ木彫り作品が7/20~8/31まで展示

2019年7月20日~8月31日の間、静岡県にある掛川花鳥園にて、池田はなえ氏の木彫りのハシビロコウが展示されます。「『木彫りのふたばちゃん』inファンタジーの世界」という作品タイトルで、作品モデルとなった掛川花鳥園のふたばちゃんと瓜 ...