第6回愛鳥フォトコンテスト「クリスマス」は後半戦!まだまだ投票受付中!

2018年12月に応募をスタートした、愛鳥フォトコンテストVol6「クリスマス」は、12月16日より特設投票ページを開設しました。ちょうど1週間経過し、これから後半戦に入っていきます。これまでの投票状況について紹介していきます。
セキセイインコのブリーダーが火災被害!ヒナのお迎え価格高騰が危惧(静岡・浜松)

2018年12月16日(日)に静岡県浜松市にて、鳥小屋が火事の被害に遭い、その中で暮らしていたインコ約4000羽が犠牲になる事故が起きました。亡くなられた子たちはブリーダーが繁殖用に飼育していたもので、そのブリーダーは国内でも大手のブ ...
【鳥ニュース】静岡県・浜松の火災でインコ約4000羽が犠牲に

2018年12月16日(日)の15時半ごろに、静岡県の浜松市北区で火事が発生しました。発生した火災は鳥を飼育する施設にも延焼し、その施設の中で暮らしていたインコ約4000羽が犠牲になったそうです。愛鳥家にとって、非常に悲しい事故になっ ...
【投票受付終了】愛鳥フォトコンテストVol.6「クリスマス」の特設投票コーナー!(2018年12月29日まで)

2018年12月3日より応募を開始しました、インコ生活主催の愛鳥フォトコンテストVol.6は、12月15日に応募を締め切りました。今回は、12月ということで「クリスマス」をテーマにした作品です。
応募いただいた愛鳥さんの素 ...
果物の種は愛鳥に有毒!リンゴなどのバラ科の種子は与えてはいけない

インコの副食やおやつに果物を与える愛鳥家の方も多いと思います。果物は甘く美味しいので、インコも大好物です。しかし、一部の果物の種には愛鳥にとって有毒な成分が含まれているため、与え方に注意が必要です。今回、果物の種の危険性について紹介し ...
鳥ボルナウィルスとは?インコなどの愛鳥に様々な病気をもたらす恐ろしいウイルス

インコなどの愛鳥が感染するウイルスの1つに、「ボルナウィルス」があります。ボルナウィルスは、鳥が感染するウイルスでPDD(腺胃拡張症)などの恐ろしい病気を引き起こします。それ以外にも、色々な病気を引き起こす原因であることが分かってきま ...
コンパニオンバードNo30が12月11日発売!愛鳥のための防災と色変わりが特集

コンパニオンバードNo.30が2018年12月11日に発売されます!今回のコンパニオンバードは、いざという時のための「鳥さんの防災」が巻頭特集で取り上げられます。その他に愛鳥家も知りたい色変わりについて科学的な仕組みの解説も特集されま ...
岡本勇太氏によるインコのびのび出版記念トークショーが12月8日(土)に八王子で開催

2018年12月8日(土)の14時から、東京・八王子にある「nature cafe & dining bar Hidamari 」にて、野生インコ写真集「インコのびのび」著者の岡本勇太氏によるトークショーが開催されます。野生の ...
愛鳥フォトコンテストVol.6「クリスマス」開催(締切12月15日)

2018年2回目の愛鳥フォトコンテストVol.6を開催いたします!年末12月ということで、ふさわしい応募テーマを用意しました。ぜひ多くの愛鳥さんのお写真のご応募をお待ちしています。
※応募期間が終了しましたので、受付は終了 ...
インコ・オウムが発症するPDD(腺胃拡張症)とは?原因と症状、治療方法を解説

インコやオウムが発症する病気の1つにPDD(腺胃拡張症)という病気があります。はっきりとした原因がまだ特定しておらず、発症すると根本的な治療方法が今のところ存在しない恐ろしい病気です。ぜひ愛鳥家の方に知っておいて欲しい病気なので、発症 ...