2019年5月19日鳥ガチャ, 鳥グッズ

新しいインコガチャガチャをガチャコーナーで発見しました。エポック社から発売された「止まり木インコ」です。止まり木やブランコに止まった様子を再現したストラップ型のフィギュアで、ゆらゆらと揺れる姿がとても可愛い鳥ガチャです。

...

鳥ガチャ, 鳥グッズ

今回新しく発見した、見た目もとても可愛い鳥ガチャ「ティーカップインコ」を紹介したいと思います。ティーカップに入ったかわいいインコがとても魅力的です。さらに、触るとプニプニしていて、触り心地も抜群なインコガチャガチャです。

...

2018年11月23日インコお世話, 鳥の病気

オカメインコのヒナが発症しやすい、くちばしが開かなくなる「ロックジョー」という病気があります。クチバシが開くことができなくなった結果、食餌ができなくなり、衰弱して死を招く恐ろしい病気です。オカメインコをお迎えしたい人は、ぜひ知ってほし ...

インコ書籍

2018年11月14日に発売予定の「インコのびのび」ですが、すでにAmazonや一部の書店で販売が始まっています。そこで、発売日前ですが早速入手しました。野生インコの写真家・岡本勇太氏が、オカメインコとセキセイインコが野性下でどのよう ...

2018年11月11日鳥ガチャ, 鳥グッズ

ついついガチャガチャを見かけてしまうと、鳥ガチャ関係はないか探してしまう状態になっています。

今回も、新しいインコのガチャガチャを発見しました。

「インコと生活~朝のじゅんび編」という、歯磨きや洗顔など朝の準備 ...

2018年10月16日インコ書籍, 鳥ニュース

2018年11月14日に、インコ写真家・岡本勇太氏の写真集「インコのびのびーオカメインコ・セキセイインコのオーストラリア野生生活」が文一総合出版より発売されます。インコのびのびは岡本勇太氏の2作目の写真集で、どんな写真が掲載されるのか ...

2018年8月24日インコお世話, インコ種類

オウムやインコの身体からは、脂粉と呼ばれる粉が出てきます。この脂粉の出る量は鳥の種類による差に加え、個体差もあります。今回、Twitterでの愛鳥家による脂粉の量についての評価・評判について調査しました。調査した結果から、脂粉の出る量 ...

インコお世話, インコ特徴・性質

オカメインコをケージのなかで飼っていると、ケージの底敷のシートやケースに白い粉が溜まっているのを見かけます。この白い粉は、インコやオウムの身体から出ています。この脂粉がどのような役割を果たしているかと、その仕組み・メカニズムについて解 ...

愛鳥フォトコンテスト, 第5回「水浴び&首かしげ」

第5回愛鳥フォトコンテスト「水浴び」&「首かしげ」の結果発表が終わりました。その後、受賞された皆様に賞品を発送していましたが、賞品が無事届きました!受賞者様のSNSで賞品について投稿いただきましたので、今回、投稿いただいた内容 ...

2018年6月2日鳥グッズ, 鳥スポット

インコお守りとしては、関西の京都にある因幡堂(平等寺)が有名です。しかし、関東でもインコお守りを入手できる寺社があります。それが神奈川県厚木市にある七沢観音寺です。こちらで入手できるインコお守りについて紹介したいと思います。