【中型インコ】ダルマインコの性質・特徴や鳴き声と値段について
ダルマインコは、ワカケホンセイインコと同じホンセイインコに分類される中型インコです。
そんなダルマインコについて特徴や、値段、鳴き声の大きさ、おしゃべりについて紹介したいと思います。
※特徴や性格は個体差があり ...
【中型インコ】ハゴロモインコの性質・特徴や鳴き声と値段について
ハゴロモインコは、オーストラリアなどのオセアニア出身のインコです。身体の大部分は明るい緑色の羽に覆われている中、翼に生えている赤色の羽がアクセントになっています。
飼い鳥としては少し珍しい、ハゴロモインコの特徴・サイズやど ...
【中型インコ】クロガミインコ(クロカミインコ)の性質・特徴や鳴き声と値段について
クロガミインコは、南米原産の中型インコです。元々、独立した種でしたが、現在は分類が見直され、クサビオインコ属としてコニュアの1種に分類されました。そんなクロガミインコの特徴・サイズや性格、どのような鳴き声か、販売価格も含め、紹介したい ...
【中型インコ】ムラクモインコの性質・特徴や鳴き声と値段について
ムラクモインコは、アフリカ大陸に生息している中型インコです。ペットショップや鳥専門店にもいますが、まだまだ日本では珍しいインコです。そんなムラクモインコの特徴、サイズや性格、どのような鳴き声か、販売価格について紹介したいと思います。
【中型インコ】ビセイインコの性質・特徴や鳴き声と値段について
ビセイインコは、オーストラリア原産の中型インコです。名前が示す通り、ビセイインコは非常に美しい鳴き声が特徴的です。そんなビセイインコの特徴、サイズや性格、どのような鳴き声か、販売価格について紹介したいと思います。
※特徴や ...
【中型インコ】ナナクサインコの性質・特徴や鳴き声と値段について
ナナクサインコは、オーストラリアやタスマニア原産の中型サイズのインコです。英名は「Eastern rosella」と言い、日本でも古くから飼育されていて、非常に鮮やかで綺麗な色の羽が特徴的なインコです。ナナクサインコの特徴、サイズや性 ...
【中型インコ】コセイインコの性質や特徴と鳴き声・価格について
コセイインコは、インドやパキスタンなどの中央アジアに生息しているホンセイインコの仲間です。日本ではあまり飼育されていないので、珍しいインコです。先日、コセイインコのペアを見かけたので、コセイインコの特徴、サイズや性格、鳴き声の大きさや ...
【鳥本】中型インコ完全飼育が7月3日に発売!ウロコなどのコニュア系、オキナインコが対象
2018年7月3日(火)に、中型インコを対象にした飼育本「中型インコ完全飼育」が発売されます。鳥や小動物の飼い主に人気の完全飼育シリーズです。著者は、「オカメインコ完全飼育」や、「大型インコ完全飼育」を執筆された、すずき莉萌氏です。ウ ...
【中型インコ】ズグロシロハラインコの性質・特徴や鳴き声と値段について~シロハラインコとの違い
前回、シロハラインコを紹介しました(シロハラインコの紹介はこちら)。今回は同じシロハラインコ属のズグロシロハラインコを紹介したいと思います。
頭の黒い羽が特徴的なズグロシロハラインコもシロハラインコに負けないほどの陽気で可 ...
【中型インコ】コガネメキシコインコの性質・特徴や鳴き声と値段について
今回は、南米に生息しているインコ、コニュアの中でもひときわ派手な、コガネメキシコインコについて紹介します。
コガネメキシコインコは、クサビオインコ属に属し、全身の大部分が黄金色のインコです。
その見た目は、カラ ...