まんまるかわいい小鳥ライト4が6月発売!シマエナガ、雀、ルリビタキなど野鳥が大集合

大人気の鳥ガチャシリーズ「まんまるかわいい小鳥ライト」の第4弾が2022年6月に発売予定です。
まんまるかわいい小鳥ライト4はこれまでのインコや文鳥と違い、シマエナガやスズメ、ルリビタキなどの野鳥が登場します。
まんまるかわいい小鳥ライトとは
まんまるかわいい小鳥ライトは、ガチャメーカー・シャイングが製造・発売されている人気の鳥ガチャシリーズです。
粘土作家として活躍されているヨシオミドリさんがデザインされた作品がベースで、丸っこいフォルムのインコや文鳥の見た目が可愛らしいです。
LEDライトが内蔵され、ほんのり光るというギミックも備えています。
2020年に初代「まんまるかわいい小鳥ライト」が発売され、愛鳥家から大きな話題を集めました。
その結果、2021年に第2弾、2022年に第3弾と人気ガチャシリーズとして毎年発売されるようになりました。
最も新しい「まんまるかわいい小鳥ライト3」は、登場する鳥がすべてインコのみでした。
オカメインコやセキセイインコではなく、シロハラインコやマメルリハ、ウロコインコなどインコガチャでは少し珍しい種類です。
そのため、「まんまるかわいい小鳥ライト3」に登場するインコを飼っている愛鳥家から人気を集めました。
まんまるかわいい小鳥ライト4が2022年6月発売予定
鳥ガチャ「まんまるかわいい小鳥ライト」シリーズの第四弾となる、まんまるかわいい小鳥ライト4が2022年6月にシャイングより発売予定です。
今回もこれまで同様にたまご型の白いカプセルに入っています。
まんまるかわいい小鳥ライト4は野鳥がテーマになっており、登場する鳥はすべて野鳥です。
かわいい野鳥がまんまるなフォルムで可愛く表現されています。
まんまるかわいい野鳥ライトシリーズ同様、LEDが内蔵されており、暗闇でほんのり光る機能は健在です。
まんまるかわいい小鳥ライト4は全6種類
鳥ガチャ「まんまるかわいい小鳥ライト4」は全部で6種類のラインナップです。
- オオマシコ
- キビタキ
- アカビタイサンショクヒタキ
- ルリビタキ
- スズメ
- シマエナガ
ピンク、黄色、赤、青、茶、白とカラフルな野鳥たちが登場します。
初代~第3弾までは全部で8種類でしたが、第4弾は2つ減って6種類です。
作者のヨシオミドリさんが制作過程をSNSで紹介
まんまるかわいい小鳥ライトの作者である、デザイナーのヨシオミドリさんはTwitterで第四弾に関する情報を投稿されています。
【情報解禁】
ほんのり光る💡
まんまるかわいい小鳥ライト4始動!
シリーズ第4弾は野鳥✨
丸くてころんとしたフォルムで
シマエナガ 、スズメ、キビタキ、オオマシコ、ルリビタキ、アカビタイサンショクヒタキが登場🥚6月中の発売を目指して絶賛奮闘中!
お楽しみに☺️#小鳥ライト4ちょっと続く↓ pic.twitter.com/LiCarxSAqT
— ヨシオミドリ (@chinaxgreen) March 1, 2022
先日の1回目の試作です💡
どんな色が発色よく光るのか羽模様はどこまでなら再現できるのか等々加減がわかるようになってきました☺︎
コロンと丸く可愛らしくをギリギリまで攻めました☺️スズメ…ずっと作りたかったんです…!(去年の春には原型ができてたの)
やっと言えましたーー\(^o^)/ pic.twitter.com/5JOh9He7Pn— ヨシオミドリ (@chinaxgreen) March 1, 2022
ありがとうございます\(^o^)/
とっても楽しかったです☺️3用の原型を作っている時に、ふと野鳥縛りでいける気がする…とフツフツしまして…それに気を取られていたら3が全部インコになってしまいましたw
難しかったですが塗っててめちゃくちゃ楽しかったです☺️ pic.twitter.com/qWZ4BbXxIo
— ヨシオミドリ (@chinaxgreen) March 3, 2022
まんまるかわいい小鳥ライトの発売情報に加えて、続編にあたっての試作してきた制作過程や、第4弾に至った理由が紹介されています。
シマエナガやスズメ、ルリビタキなど人気の野鳥が登場
まんまるかわいい小鳥ライト4に登場するのはオール野鳥です。
- 野鳥の中でも雪の妖精と呼ばれ、人気の高いシマエナガ
- 日本人にとって最も身近な野鳥であるスズメ
- 瑠璃色の青い羽で幸せの青い鳥とも言われるルリビタキ
といった野鳥の中でも知名度が高く、人気を集めている3種類が登場します。
それに加え、キビタキやアカビタイサンショクヒタキも登場し、前述したルリビタキ含めヒタキ科は3種類もいます。
オオマシコは日本では見かける機会が少ない野鳥ですが、冬鳥として冬の季節にシベリアから日本にやってきます。
まんまるかわいい小鳥ライト4の野鳥たちはどれもカラフルな鳥たちでとても可愛らしいです。
まんまるかわいい小鳥ライト4は楽天市場で予約販売中
まんまるかわいい小鳥ライト4は2022年6月発売予定のため、まだガチャガチャコーナーやガチャ専門店には入荷されていません。
しかし、すでにネット通販の楽天市場では、まんまるかわいい小鳥ライト4の予約販売が受付中です。
まんまるかわいい小鳥ライト4の全6種類が揃ったフルコンプリートセットです。
送料無料なので、ほぼ定価に近い価格で全6種類を集めることができます。
まんまるかわいい小鳥ライト4は全6種類なので、ガチャガチャを回して被らずに全種類揃えるのは至難の技です。
しかも、1回400円なので、ガチャガチャだと同じ種類が出る可能性を考えると、全6種類フルコンプするのにはかなりお金がかかります。
確実にまんまるかわいい小鳥ライト4を全6種類揃えたい場合には、楽天市場のフルコンプセットの予約購入がおすすめです。
まとめ・終わりに
今回、2022年6月にシャイングより発売予定の鳥ガチャ「まんまるかわいい小鳥ライト4」を紹介しました。
これまでの第1弾~第3弾はインコや文鳥などの飼い鳥でしたが、第4弾は野鳥のみのバージョンになっています。
スズメやシマエナガなど野鳥でも知名度の高い種類に加え、ルリビタキやキビタキ、アカビタイサンショクヒタキのヒタキ科、オオマシコが登場します。
これまではインコ・文鳥と飼い鳥の小鳥ライトだったので、野鳥バージョンの小鳥ライトが欲しい方は、ぜひまんまるかわいい小鳥ライト4をゲットしてみてください。
※「まんまるかわいい小鳥ライト4」全6種類を確実に手に入れたい場合は、楽天市場のフルコンプセットがオススメです↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません